kido-takashi

街頭宣伝

鵜沼駅前での街頭宣伝

JR鵜沼駅前で、街頭宣伝をしてきました。今回は、日本共産党が考える教育に取り組んでいることをお話しさせていただきました。
街頭宣伝

街頭宣伝

街頭で、学校給食の無償化、学用品の無償化、PFAS汚染問題について、お話しさせていただきましたもう成人した教え子たちが、応援に来てくれました。ありがたい限りです。
教育

品川区の公立学校の学用品全額無償化

品川区は、この4月から公立学校の学用品全額無償化が実現しています。正式名は、補助教材費保護者負担軽減事業です。無償化の対象は、計算ドリルや副読本、絵具や習字、裁縫道具、鍵盤ハーモニカ、朝顔観察セット、調理実習費の食材費などです。校外学習費用...
市議会

各務原市議会を傍聴してきました

各務原市議会を傍聴してきました。14人の一般質問がありました。相変わらず、PFAS問題には後ろ向きの発言ばかりでした‼️答弁は、いつも同じことの繰り返しです。諦めずに、市民の声を上げ続けていきます‼️
水道水PFAS汚染

PFASオンライン全国交流集会に参加してきました

PFASオンライン全国交流集会に参加してきました沖縄から青森まで、PFAS汚染問題で活動している17の地域の方のお話しを聞きました。どの地域も、地下水や河川などの水質の調査はするのに、土壌調査はしない!汚染源の特定に後ろ向きです。また、血液...
防災

能登半島地震の震災復興支援に行ってきました

能登半島地震の震災復興支援に行ってきました今回は、羽咋市の能登半島地震被災者共同支援センターのボランティアに参加しました。震災から7ヶ月が経過した今、まだまだ支援が必要な方がたくさんいます。まず、驚いたのは、羽咋市から珠洲市に向かう途中の、...
防災

能登半島地震の震災ボランティアに行ってきました

石川県能登半島地震の災害ボランティアに行ってきました道中、能登豚の串焼きがあり、少しでも被災地支援という思いで、いただきました。今回は、避難所のお手伝いをしました。6ヶ月を過ぎましたが、まだまだ避難生活を続けておられます。少しでも早く復興す...